新刀剣男士は物吉貞宗(ものよしさだむね)
イラストは鶴丸国永と同じくizumi先生
声優は小野賢章さん(黒子のバスケ、ハリポタ、アルドノア・ゼロ、終わりのセラフ)
今回はチラミセからの…景気良く全部大公開!!www
【新刀剣男士】(2/4)
物吉貞宗(ものよしさだむね)
相州貞宗作の脇差。 徳川家康の愛刀で、これを帯びて出陣すると必ず勝利を得たことから「物吉」と名づけられたと伝わる。 好きなことはお手伝い。戦慣れした幸運の王子。 #刀剣乱舞 #とうらぶ
— 刀剣乱舞-本丸通信-(@tkrb_ht)Sat Sep 19 07:05:13 +0000 2015
物吉貞宗(ものよしさだむね)cv.小野賢章
「物吉貞宗と言います!今度は、あなたに幸運を運べばいいんですか?」 #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/hvgf0P2qbn

CV.小野賢章
絵師:Izumi
指定:重要文化財
種類:脇差
無銘 相州貞宗
徳川美術館蔵(徳川家康秘蔵)
長さ:1尺0寸9分(33.0cm)
反り:2分(0.7cm)
#とうらぶ #刀剣乱舞 pic.twitter.com/eyAaZjwLdf

すごいね^^
やばいね^^
たぎるね^^^^^^^^^
素人知識だから間違ってるかもだけど、今は1尺以上は脇差に分類されることがある。物吉貞宗は1尺9分5厘だから脇差でもOK。ただ、室町以前には脇差って分類はなかったので作られた当時は短刀扱い。ここ詳しいよ www7b.biglobe.ne.jp/~osaru/kubunn.…
1.可愛すぎる
2.脇差
3.書いてる人izumi先生
4.CV.小野賢章
参考「家康の遺産ー駿府御分物ー」徳川美術館
物吉貞宗「(あかん)」